京丹後市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

自社大工がいる工務店

株式会社大村工務店外観写真
京都府北部地域は気象的にも非常に厳しい地域です。冬の寒さ、夏の暑さ、梅雨の蒸し暑さは皆様ご承知の通りだと思いますが、そういった気候の変化の中でも柔軟に対応し『快適な家づくり』をすることが大切だと考えています。

大村工務店自社大工の5つの強み

①地域密着の工務店

弊社は、昭和25年に先々代が創業、平成4年に法人化を行い現在三代目です。社長・専務共に建築士の資格を持ちながら大工の技術も習得し、現場での作業に従事してきました。
地域密着の工務店だからこそ出来る、京丹後の土地に合った設計から施工、メンテナンスまでしっかりトータルでサポートしてまいります。
大村工務店外観写真

②現場を知っている大工だからこそできる理想の家づくり

住宅の品質にはさまざまな要素が関わってきますが、大工の技術が低ければ実際に家造りへと反映することはできません。釘の打ち方、かんなのかけ方など、一つひとつは小さなことでも、その小さな積み重ねで住宅は施工されています。建築に長年携わっている職人の感覚、そして培った技術で建てられた住宅はやはりほかとは違った良さがあります。
「ここは棚が欲しい」「ここはもう少し大きい方がいい」現場に入れば当然出てくる要望に対して柔軟にお応え出来るのは、当社が大工であり直接施工しているからです。
自社大工写真

③ワンストップ施工

営業・設計・施工管理を全て一社で完結することができます。施工中も施工後も長くお付き合いさせて頂くので安心して任せられる工務店選びは重要です。
株式会社大村工務店では、設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫して対応致します。
建築・施工・修理などで困った時には全てお任せ下さい!
R+house建築現場

④受け継がれる職人の技

現在の建築現場では色々な開発が進み、あらかじめ工場で接合が完了している素材があるなど、より手間のかからない手法が主流となってきています。
しかし、臨機応変さが求められる現場では、大工一人ひとりの巧の技が大きくものを言います。
弊社では60年近く働いていた棟梁が退職をしましたが、そうした職人の技も自社大工であれば棟梁から若手への技術の伝承がスムーズに行われ、人材の育成へとつながります。

⑤安心安全の工法

建築業界も日進月歩で常に、主要材料・構造・素材・施工方法・道具など様々なものが日々進化しています。
大村工務店は昔ながらの技術を継承しつつ、最も近代的な施工方法を取り入れるように日々精進しております。
施工主様はもちろんの事、その地域の皆様にも『安心・安全な家』をご提供する事を第一に工務店として業務に取り組んでまいります。
自社大工


#木造
#省エネ住宅
#注文住宅
#新築
#リフォーム
#性能
#耐震

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

家族と家画像

長期優良住宅・ZEH

国の地球温暖化対策として日本政府は、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする『2050年カーボンニュートラル』に挑戦し、脱炭素社会の実現を目指すことなっています。さらに、2030年には新築住宅の平均でZEHの実現を目指すと発表されています。
今後は、より省エネ性能の高い住宅が求められる時代になります。そこでこの記事を通して、R+house京丹後が標準にしている『長期優良住宅』や『ZEH住宅』への理解を深めていただけたらと思います。
ネオマフォーム

大切なお家を守る高耐震・高耐久

高性能住宅と聞くと断熱・気密が大切と思われる方も多いのかもしれませんが、安心・安全を支える高性能住宅と言えば耐震性は非常に重要になってきます。地震が起きないことが一番ですが、いつ何が起きるのかが分からないのが現状です。もしものために耐震性について理解しておきましょう。
リビングでの家族写真

夏は涼しく冬は暖かい高断熱住宅

高気密・高断熱の家を建てることで、光熱費の節約につながるだけでなく、同時に快適な生活も手に入れる事ができます。私たちR+house京丹後では京丹後市(京都府北部地域)の皆さまに快適な暮らしを送っていただくため、R+house京丹後(アールプラスハウス京丹後)全ての住宅で高気密・高断熱で快適な家づくりを採用しています。
家 地盤改良画像

地盤改良 HySPEED工法

地盤改良方法にも色々な方法があります。
目には見えませんが、安心した生活を送るうえで、非常に大切な地盤。
後悔しない家づくりの為にも、しっかりした地盤補強工法について学びましょう!
R+houseが行っている工法 ~セメントを使わない工法で「次」の世代にも安心、安全な家づくりを~
建築家との打ち合わせ風景

R+houseの建築家

私たち大村工務店は、京丹後市・与謝野町・宮津市を中心とした京都府北部地域(丹後・海の京都)で “建築家とつくる注文住宅”「R+house」を軸に、性能やデザインにこだわった家づくりをご提供いたします。
家 アフターサービス画像

暮らしの安心サポート

ずっと暮らす家だからこそ、知っておきたい大切なこと。建築中のお施主様に安心しておうちづくりを進めていただけるように、「完成保証サービス」を、また、お引き渡し後も長く快適に暮らせるように、R+houseでは60年間にわたって家を守るアフターサポートプログラムを備えています。定期点検やメンテナンスなど、充実のメニューが揃っています。
資金相談会 画像

FPアドバイザーによる資金相談

私たち大村工務店/R+house京丹後の家づくりは、まずお客様の一番の心配事である資金計画を一緒に考えることから始めます。資金計画といっても、家を建てるための「住宅資金」だけではなく「教育資金」「老後資金」の2つも含めた「人生の3大支出」をトータルで考え、家を建てた後も余裕のある暮らしを安心して送っていただく為のアドバイスをさせていただきます。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.28

『子育てエコホーム支援事業』新築の長期優良住宅に100万円、ZEH住宅に80万円の補助金!

家づくりノウハウ
2023.11.06

京都府京丹後市(京都府北部地域)土地価格・今後10年の価格推移についても

家づくりノウハウ
2023.08.25

「パッシブデザイン」とは?

家づくりノウハウ
2023.05.22

今平屋が人気の理由とは?平屋のメリット・デメリットのご紹介!

ご予約
お気軽にお問い合わせ下さい

峰山営業所
住所
京都府京丹後市峰山町荒山1222-1 荒山キューブビル2F