京丹後市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

大村工務店(R+house京丹後)の家づくり

R+house建築実例
株式会社大村工務店
の家づくり
株式会社大村工務店/R+house京丹後で家を建てるとしたら・・・お家づくりの準備からお引き渡しまで、どのような流れになるのか株式会社大村工務店/R+house京丹後のお家づくりスケジュールをご紹介します!
~ お家づくりを始める準備~

STEP1 『後悔しないための賢い家づくり勉強会』に参加しよう!

お家を建てる際にまず何から始めればよいのか・・・分からない方がほとんどだと思います。実際にR+house調べでは、家づくりに関する知識を身につけないまま家を建ててしまい、後から後悔されることが多くあるようです。この賢い家づくり勉強会ではお家づくりのポイントを住宅に関する知識豊富な専門の講師を招いて、あくまで中立的な立場でお話させていただきます。
勉強会様子

↑こちらは実際にR+house京丹後で『後悔しないための賢い家づくり勉強会』の様子です。
例えばこんな内容をお話します⇩
『住宅会社(ハウスメーカーや工務店など)の特徴や違い』
『住宅性能の確認方法・高性能住宅の基準』
『10年後に後悔しないための事前にチェックすべきポイント』
『家の性能はそのままにコストダウンする方法』
『お得な土地の見つけ方は?』
などをわかりやすく解説します。

STEP2 完成見学会・構造見学会に参加しよう!

実際のお家を見ながら、R+houseの建築家の優れた設計、高気密・高断熱の家の快適性を体感して下さい!
建築実例写真
実際に会場に足を運べなかった方には弊社のホームページやYouTubeなどで見ていただけるよう随時掲載しておりますが、実際に見て体感していただいた方が、よりR+house京丹後の新築物件の良さを感じてもらえると思います。そこまで大きくない敷地でもここまで広く見える空間づくりが出来ていたりだとか、高性能住宅だからこそ実現できる、仕切りがほとんどないお家でもあたたかく・涼しく過ごせる快適さの根拠をご覧いただきたいです。

STEP3 個別面談(資金相談)

お家づくりをする上で資金計画はとても重要なポイントになります。目の前の予算だけでなく一生涯の家計の収支は家族構成やお子様の進学先、車の購入、余暇の過ごし方によっても左右されます。ほとんどの方が住宅ローンを組むことになると思いますので、安心してお家づくりができるようR+house京丹後ではライフプランをシステムツールを使ってシュミレーションしながら資金計画のお手伝いをします。毎月の返済額だけでなく、老後までを考えその時の年齢に合わせたお子様の成長ごとに係る費用や支出の変化も踏まえた上で資金計画をしていきましょう。
家とお金画像

STEP4 土地提案・決定

土地をお持ちではないお客様には、ご希望の土地の条件をお聞きし、家づくりのプロの視点で土地選びお手伝いをいたします。家づくりを進めていくにあたって土地が決定しないともちろん家は建ちません。土地選びのポイントやどういった条件で土地を探していきたいか・・・土地が決まらないとプランも出せないので土地がないお客様は一緒に探していきましょう。
土地

STEP5 金融機関事前審査

金融機関事前調査
安心できるお家づくりのご予算を把握して頂きましたら、住宅ローンの事前審査に入ります。事前審査をすることでご予算の軸が固まります。

STEP6 パートナー申込

アールプラスハウス パートナー申込
土地・資金・建築条件が確定し、一緒にお家づくりをしようとお考えの方は、パートナー申込をしていただきます。お家づくりで叶えたいことを改めて私たちにお聞かせください。お好きなテイストの写真なども是非ご準備お願いします。

STEP7 敷地調査

建築家は1回目の打ち合わせの前に敷地の状況を詳しく把握し、設計に反映させるために敷地調査をいたします。事前に弊社から資料は提出しますが実際に見ることで設計に活かせることがたくさん!周辺環境や太陽の光の入り方玄関の向きなど・・・建築家によっては敷地を見た段階で、ある程度イメージが生まれるという方も。そこにお施主様の要望を加えプランを作っていきます。
建築家による敷地調査

STEP8 建築家ヒアリング

~ お打合せSTART!~
ヒアリング:趣味や家での過ごし方、未来の家族像などお話しください。普段生活している様子・タイムスケジュールなどもお伺いしたいです。お施主様自身からすれば「特に変わった生活は送っていない要望はない」「こだわりも少ない」と思いがちですが、案外隠れているものでお話していく中で建築家はうまく引き出し図面に落とし込むために考えていきます。
お施主様の「好き」のイメージ、「嫌い」のイメージ含めて想いの全てを出し切ってください。3回の打ち合わせのうち一番重要な回と言っても過言ではないです!
建築家ヒアリング

建築家によるプラン提示

考え抜いたプランを建築家がプレゼンテーションいたします。建築家がお施主様の要望を踏まえ、プラン提示します。1/100サイズの模型を作ってきてもらえるので、実際建築予定のお家を想像しやすいです。さらにそこでの生活をイメージしながら建築家とお施主様で再度プランを確認し、追加の要望や調整などがあればこの段階でお伝え下さい。プラン提示のタイミングでは思わず『わー』と歓声が上がり、わくわくドキドキする瞬間になること間違いなしです。
建築家プラン提示

実施設計作図申込

仮決定したプランで次回のお打合せに向けて図面の準備を進める為、実施設計申込をいただきます!

建築家による最終確認

前回の打ち合わせから、微修正を反映した最終プランをご確認いただきます。建築家のアドバイスを聞きながら外壁などの大まかな仕様・色のバランスなどのお打ち合わせをします。(お打ち合わせ後、確認申請の手続きに入ります。)

STEP9 着工~お引き渡し

~着工・お引き渡しに向けて~
これまでのお打ち合わせ内容について図面承認をいただき、契約を締結します。
その後、地盤調査→地鎮祭→着工です。全棟に気密測定、構造計算を実施し、無事にお引き渡しできるよう株式会社大村工務店(R+house京丹後)一同、力を合わせて慎重に進めていきます。
お引渡し写真

STEP10 アフターサポート・定期点検

R+houseでは、住宅の資産価値を保全するため、 お引き渡し後3ヶ月・1年・3年・5年・9年6ヶ月を目安とした定期点検を実施しています。R+houseの定期点検には、お客様が生活されるうえで目にしやすい壁紙の剥がれや、 普段気付きにくい雨の吹き込み跡など、数多くの点検項目があります。これらの修理箇所を早期に発見し、修繕を行うことで、住宅に起こりうる異変を未然に防いだり、 不具合を最小限に抑えることを可能にします。
アールプラスハウス完成保証サービス

また、3ヵ月点検では実際に住んでみて、初めて行う点検ですので細かい箇所でもお気付きの点がございましたら何なりとお申し付け下さい。弊社は自社の大工を抱えているので営業と施工を一貫して行えるワンストップ施工を可能にしております。すべての情報を把握しすぐに対応できる所が弊社の良さだと言えます!

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.28

『子育てエコホーム支援事業』新築の長期優良住宅に100万円、ZEH住宅に80万円の補助金!

お金
2023.11.22

京都府京丹後市の住宅ローン情報!注文住宅を建てる際の流れや注意点

家づくりノウハウ
2023.11.06

京都府京丹後市(京都府北部地域)土地価格・今後10年の価格推移についても

家づくりノウハウ
2023.08.25

「パッシブデザイン」とは?

Youtube動画
Youtubeで公開している動画をご紹介します。

ご予約
お気軽にお問い合わせ下さい

峰山営業所
住所
京都府京丹後市峰山町荒山1222-1 荒山キューブビル2F