TOP
家づくりノウハウ
公開日:2022.12.19 最終更新日:2023.01.19

100年後に残す家を!

家の模型と本
100年後に残す家を!
R+house京丹後市・与謝野町・伊根町・宮津市のお役立ち記事「100年後に残す家を!」の詳細ページです。 R+house京丹後市・与謝野町・伊根町・宮津市は京丹後市・与謝野町・伊根町・宮津市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

100年後に残す家を!

ものを購入する際に、少しでも金額が安い方が嬉しいのは誰もが同じだと思いますが、安くなったことで質が悪くなるのは...?そんなことにならない為に、買い直しのきかない住宅の購入には、慎重にならざるを得ません。日本の住宅は寿命が短く、新築から30年ほど経つと、建て替えや住み替えの為に木造住宅を取り壊す人が多いようです。もちろん30年を経過しても住み続けている方もたくさんおられると思いますが、リノベーションして経年劣化した部分の修繕を繰り返したり、暑さ寒さを我慢したり、ライフスタイルにそぐわない間取りに不便さを感じながら日々の生活を送っていませんか?低予算で家を建てても、夏は暑く、冬は寒い中で暮らしながら、数十年後の未来に全く資産価値のない家になってしまったら...低予算とはいえ、住宅ローンを組んで買ったマイホームが、売る時にほとんど値が付かない状態になると悲しいですよね。

 R+houseでは、それらの問題を解消できる家づくりをしています

「家事動線を良くしたい」
「収納スペースをしっかり確保したい」
「ペットと一緒に暮らしたい」
「趣味の部屋がほしい」
せっかく家づくりをするなら、叶えたい事が沢山あるはずです!R+houseでは、無駄を省く建て方のルールを設けて、コストパフォーマンスを高めています。お客様のご要望を聞くたびに予算が膨れ上がるのではなく、予算内で納まるようなプランを建築家がお客様のライフスタイルに合わせてご提案します。材料や施工の質を落とすことなく、高性能で建築家による設計のオンリーワンの家を、実現できるのがR+houseの家づくりです。そして、長く快適に住み続けていただくために、R+houseのアフターサポートは、なんと60年間!!性能が高いおうちを長持ちさせ、より快適な暮らしを保つため、定期的な点検やメンテナンスなど、大切なおうちを長期にわたってサポートさせていただきます。家を建てて終わりではなく、建ててからが長いお付き合いの始まりなのです( *´艸`)

リフォーム 家づくりの基礎知識 設計事務所 建築家 設計 性能 基礎 暮らしの工夫 資産価値
お宿 五郎兵衛さま客室改修工事
地震に強い家を建てるには
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 8:30~17:30 
定休日 第二・第四土曜日・日祝日