京丹後市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.12.19
最終更新日:2023.01.19

グラフテクトのキッチン

グラフテクトのキッチン
グラフテクトのキッチン
R+house京丹後市・与謝野町・伊根町・宮津市のお役立ち記事「グラフテクトのキッチン」の詳細ページです。 R+house京丹後市・与謝野町・伊根町・宮津市は京丹後市・与謝野町・伊根町・宮津市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

グラフテクトのキッチン

「家具のようなキッチン」でお馴染みのグラフテクトのキッチン。グラフテクトは株式会社TJMデザインのキッチンブランドで、高級オーダーキッチンブランドであるキッチンハウスの姉妹ブランドです。そしてR+houseのオリジナルブランドであるmonoも、実はこちらの製品です。実際にグラフテクトのキッチンを見てみたい!ということで、大阪ショールームを見学してきました。
グラフテクトのキッチンを見る人
こちらはショールーム1Fの入ったところに展示されている、キッチンハウスの高級キッチンです!高級すぎてテンション上がってます。グラフテクトがあるのは5F。それ以外はキッチンハウスのショールームです。嬉しいのは、豊富に用意されている11種類のレイアウトが、75万円(税別)と85万円(税別)の2プライスから選べるということ。とてもわかりやすくて、選びやすいです。
プライス表
※画像はグラフテクトのカタログからお借りしています
キッチンレイアウトの中には今人気のⅡ型や、キッチンとダイニングテーブルをひとつなぎにしたストレートタイプのアイランドもあります。Ⅱ型はシンク側とコンロ側に作業スペースがあり、2人で作業しやすくなっているので、ご夫婦で料理や片づけを分担したり、お子様にもお手伝いしてもらいやすいですね(^^♪カラーも11種類。ホワイトやベージュなどの明るい色から、グレーやブラック系のシックな落ち着いた色目まであります。
カラーの表
※画像はグラフテクトのカタログからお借りしています
天板だけが人工大理石やステンレスになっているキッチンが多い中、グラフテクトのキッチンは、天板も同じ素材と色になるので、スッキリと家具のように見え、他とは違う大きな特徴と言えます。
食卓のデザイン
また、グラフテクトでLDKをトータルコーディネイト出来るように、ダイニングセットからソファーや壁面収納家具も揃っています。とにかくお洒落でコスパ良し!気になる方は、ショールームに行って実物を見てみる事をお勧めします。
#家づくりの基礎知識 #設計事務所 #設計 #デザイン #性能 #暮らしの工夫 #建築家 #注文住宅
建築家との家づくり
今、注目の床下エアコンを取り入れるには
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.28

『子育てエコホーム支援事業』新築の長期優良住宅に100万円、ZEH住宅に80万円の補助金!

お金
2023.11.22

京都府京丹後市の住宅ローン情報!注文住宅を建てる際の流れや注意点

家づくりノウハウ
2023.11.06

京都府京丹後市(京都府北部地域)土地価格・今後10年の価格推移についても

家づくりノウハウ
2023.08.25

「パッシブデザイン」とは?

お金
2023.06.19

税制改正後どうなった?住宅ローン減税制度を活用しよう!

家づくりノウハウ
2023.05.22

今平屋が人気の理由とは?平屋のメリット・デメリットのご紹介!

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Youtube動画
Youtubeで公開している動画をご紹介します。

ご予約
お気軽にお問い合わせ下さい

峰山営業所
住所
京都府京丹後市峰山町荒山1222-1 荒山キューブビル2F