TOP
ブログ
2023.03.13

上棟おめでとうございます。

上棟画像

2023年3月13日(月)京丹後市T様邸、無事に上棟しました!


上棟とは、住宅の建築において、柱や梁など建物の基本構造が完成し、家の最上部で屋根を支える“棟木“(むなぎ)と呼ばれる木材を取りつけることを指します。地域によっては、棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)、建舞(たてまい)などとも呼ばれます。
 
基本的には、木造軸組み工法以外に「上棟」という作業自体はありませんが、鉄骨構造などでも基本的な骨組みが完成した場合を上棟として扱うこともあります。
 
また、上棟は骨組みを組み上げた段階を指すこともあれば、きちんと屋根が完成するまでを指すこともあり、地域によって上棟の意味や作業範囲が異なる場合があるそうです。

---------------------------------------------------------------------------------------------
お施主様、誠におめでとうございます。

少し心配していた天気ですが、雨も降らず無事に進めることができました。
ここから約3ヵ月、完成しお引き渡しまで安全第一で作業していきます。

お施主様の色々な希望と夢が詰まった大切なマイホーム・・・ひとつひとつ思いを込めながら大村工務店一同、力を合わせて頑張って参ります☺

上棟画像


ZEH 注文住宅 工務店 建築家 性能 省エネ 新築
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 8:30~17:30 
定休日 第二・第四土曜日・日祝日