京丹後市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.03.13
最終更新日:2023.03.13

上棟おめでとうございます。

上棟画像

2023年3月13日(月)京丹後市T様邸、無事に上棟しました!


上棟とは、住宅の建築において、柱や梁など建物の基本構造が完成し、家の最上部で屋根を支える“棟木“(むなぎ)と呼ばれる木材を取りつけることを指します。地域によっては、棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)、建舞(たてまい)などとも呼ばれます。
 
基本的には、木造軸組み工法以外に「上棟」という作業自体はありませんが、鉄骨構造などでも基本的な骨組みが完成した場合を上棟として扱うこともあります。
 
また、上棟は骨組みを組み上げた段階を指すこともあれば、きちんと屋根が完成するまでを指すこともあり、地域によって上棟の意味や作業範囲が異なる場合があるそうです。

---------------------------------------------------------------------------------------------
お施主様、誠におめでとうございます。

少し心配していた天気ですが、雨も降らず無事に進めることができました。
ここから約3ヵ月、完成しお引き渡しまで安全第一で作業していきます。

お施主様の色々な希望と夢が詰まった大切なマイホーム・・・ひとつひとつ思いを込めながら大村工務店一同、力を合わせて頑張って参ります☺

上棟画像


#工務店 #性能 #建築家 #省エネ住宅 #注文住宅 #新築 #ZEH
お引渡し後の1年点検のためOB様宅へ
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.28

『子育てエコホーム支援事業』新築の長期優良住宅に100万円、ZEH住宅に80万円の補助金!

家づくりノウハウ
2023.11.06

京都府京丹後市(京都府北部地域)土地価格・今後10年の価格推移についても

家づくりノウハウ
2023.08.25

「パッシブデザイン」とは?

家づくりノウハウ
2023.05.22

今平屋が人気の理由とは?平屋のメリット・デメリットのご紹介!

家づくりノウハウ
2023.02.28

省エネ住宅と健康状態の関係性

家づくりノウハウ
2023.02.20

『後悔しないための賢い家づくり勉強会』ってどんなことが聞けるの?

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Youtube動画
Youtubeで公開している動画をご紹介します。

ご予約
お気軽にお問い合わせ下さい

峰山営業所
住所
京都府京丹後市峰山町荒山1222-1 荒山キューブビル2F